 
  
防犯レスキュー隊運営事務局の代表から、みなさまに改めてご挨拶をさせていただきます。
日本は世界でもトップクラスの治安のよい国です。
    しかし、日本で犯罪が起きていないわけではありません。
    犯罪を防止し、被害者にならないために、ひとりひとりが防犯のための努力を行っているのです。
小さい頃から誰しもが、
  「自分のものには名前を書いておこう」
    「家や自転車には必ず鍵をかけよう」
    「知らない人にはついていかない」
    「一人で留守番をするときには、呼び鈴が鳴っても応答しない」
    などといった防犯の心得を、誰かに言われて生きてきたはずです。
素直に実行してきたからこそ、私たちは知らず知らず犯罪から身を守ってきました。
    子供のうちには、“なんとなく”“大人に言われたから”やっていたことかもしれません。
しかし大人になってからは、防犯の知識は自ら探し求めなければ身につきません。
また女性や子供、お年寄りだけではなく、
    屈強な男性であっても被害に遭ってしまうとても身近な犯罪の、
などの窃盗関連は、真っ先に取り上げました。
他にも、誰もが巻き込まれてしまうかもしれない犯罪からの自衛手段も随時アップしていきます。
  防犯レスキュー隊運営事務局が発信した知識を、ぜひ実生活で役に立ててください。
防犯レスキュー隊運営事務局